みなさま、こんにちは。
2018年は皆さまにとってどのような一年でしたか?
プチおばさんは、結婚で生活は充実でしたが
台風&水害&地震などの対応で、いつもの年とは全く違う忙しさに押され、押し流されっぱなしの後半でした。
こちらの投稿もゆっくりできないありさまで、投稿の乏しさにがっかりされた方もいらっしゃたのではないでしょうか。やっと落ち着いてきたと思ったら「仕事納めの日」となりました。
今年も、多くの方々に見守られ、応援して頂き「しんぶん女史」&「楽舞師範」としての時間を保つことができましたことに感謝いたします。2019年に向けて始動しますのでこれからもよろしくお願いいたします。
新年企画のご案内です!
日経4946でもおなじみの松下暢子講師と共催で
「脳トレ&筋トレ活用で健やかな1年をおくるための講座
経済情報を生活や仕事に役立てられるよう、活動させて頂いている新聞の読み方講座。
今回は「お正月の新聞の読み方」に加えて、2人の講師のかくし芸?講座のお年玉付きです。
皆さんの「資産寿命(有形・無形とも)を延ばす&健康寿命を延ばす」ための、お役に立てればと思います
老若男女問わず、お待ちしております。